佐藤倫子
AUTHOR

佐藤倫子

  • 2025年4月17日

放置した実家に1800万円!?松本明子さんの“実家じまい”から学ぶ、後悔しない空き家対策

#PR 「両親の思いが詰まった家だから、簡単には手放せなかった」 ……そう語っていたのは、タレントの松本明子さん。 長年、ご実家を維持し続けたという体験談をお話されていました。 (オードリーの番組に息子さんと出演されたのを見てから個人的に松本明子さん […]

  • 2025年3月10日

オール電化とLPガス併用住宅の光熱費比較

LPガス会社勤務経験(ガス資格保有(2種販売))と 東京電力系列のオール電化店勤務経験(電気工事士資格保有)のある佐藤が、 『中立な立場』で オール電化とLPガス併用住宅の光熱費について徹底比較してみます!   なぜ、こんなことを書こうと思 […]

  • 2025年2月23日

『タウンライフ家づくり』などのセミナーの勉強会に参加させてもらいました。

タウンライフ株式会社の家づくりサービスを学んできました! 先日、当サイトのコンサルタント・大場と タウンライフ株式会社さんの家づくりサービスの勉強会に参加させていただきました。 タウンライフ株式会社は、複数のハウスメーカーや工務店から、 間取りや見積 […]

  • 2025年2月15日

【実録】カンボジア人による電線泥棒!太陽光発電所が2度も狙われた話と最終対策

2回の被害!捕まった犯人の情報が売られ、新たな犯罪者が… 野立て太陽光発電所が、2度にわたって電線泥棒の被害 に遭いました。隣の発電所も同じタイミングで被害を受けました。 最初の犯行でカンボジア人窃盗グループの一部が捕まりましたが、 彼らが帰国した後 […]

  • 2025年2月12日

うちのガス代は高いのか?プロパン(LP)ガスの基本料金が書いてない時の算出方法

「最近、ガス代が高い気がする……」 「うちのプロパンガスの料金って、相場より高いの?」 プロパンガス(LPガス)は、地域やガス会社によって料金が異なります。 そのため、自分のガス料金が適正かどうかを知ることが重要です。 でも、請求書に「基本料金」が書 […]

  • 2025年2月5日

空き家の管理は、どうして必要?月1回の点検で適切に維持するための内容

実家に住む人がいなくなった、など 「空き家をどう管理したらいいんだろう?」 という悩みをお持ちの方もいらっしゃるかと思います。 空き家は適切に管理しないと老朽化が進み、 資産価値が下がるだけでなく、近隣トラブルの原因になることもあります。 でも、定期 […]

  • 2025年1月30日

お風呂のお湯がでなくてエラーになってしまう?エラー解除と冬の凍結予防のための対策について

先日、実家の父から「お風呂のお湯が出ない!」と連絡がありました。 この時期だから、配管が凍結してしまったのではないかと対策を伝えて、無事に解決! 寒さが本格化してきたので 「同じような悩みを抱えている方のお役に立てれば」と思い、この記事を書くことにし […]

>住まいの夢 研究室

住まいの夢 研究室

Dream of Living Laboratory